お知らせ
                
                    
                     お知らせ
                
                
2023年7月7日終了時刻の変更
誠に申し訳ございませんが、
本日7月7日金曜日の終了時刻を
16時20~30分の予約の方の診察終了まで
とさせていただきます。
1月10日の自宅療養中の方への往診時、自転車走行中の交通事故の影響で
リハビリ通院のために診療時間の変更をさせていただくなど、…
発熱外来継続、けんぽ協会の健診の自粛につきまして
新型コロナウイルス感染症の診療の継続の必要性から、
引き続き、動線を分離して、発熱外来を継続しております。
発熱外来継続に伴い、
けんぽ健診の受診者様のための動線確保に難渋しており、
けんぽ協会の健診は、当面の間、自粛させていただきます。
新型コロナウイルス感染症の流行状況、政府・都の意向などを考慮しながら、
けんぽ健診の受診者様のための動線確保の課題解決に努めてまいります。
しばらくお待ちいただければ幸いです。…
診療時間の変更(一時的)のお詫び
交通事故後のリハビリ通院のため、
しばらくの間、
夕方の2時間半程度を休診とさせていただきます。
(近隣のリハビリクリニックの終了時刻(18:30受付終了)に間に合う必要があるためです。)
9~14時(13時30分受付終了)
15~17時30分受付終了
と調整させていただきます。
火曜日は休診とさせていただきます。…
PCR希望者の問診時の電話番号の入力・記載間違い
過日、往診中に、
訪問した方から警察に不審者として通報され、
警察に事情聴取を受けました。
通報なさった療養者の方、不安をいだかせてしまい、大変に申しわけございませんでした。
ただ、WEB問診にご自身が記載(タイプ入力)された電話番号が間違えており、それが他人の電話番号であったため、
陽性の連絡がとれず、保健所からも、何とかクリニックから連絡をしてほしいとのことで、
メールボックスにも、連絡をいただきたい旨のメモを残すなどさせていただきましたが、
連絡がなく、連絡がとれるまで、1日に数回、おたずねしておりました。…
スタッフ募集につきまして
当院では、一緒に働いてくださる
看護師、事務、臨床検査技師
をハローワーク等で、1年以上、募集しておりますが、
未だに見つからず、皆さまにご迷惑をお掛けしております。
とりわけ、日曜日は、2020年10月以後、
看護師が不在となっております。
ご検討いただけます方は、
クリニックまでご連絡お待ちしております。
11月8日月曜日の午後の臨時休診につきまして
11月8日月曜日は、
午前のみの診療とさせていただきます。
誠に勝手ながら、
11月8日月曜日の午後、臨時休診とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
突然の臨時休診のお詫び
一部、報道されておりますが、
諸事情により、
クリニックのスタッフ、および、患者様・受診者様の安全確保、感染対策など、
クリニックの防犯・セキュリティ強化、感染防護対策の強化が急遽必要となりました。
9月22日(水曜日)を急遽、臨時休診とさせていただきます。
9月18、19日は通常通りの診療予定です。
9月20(祝日)、21(火曜日、休診日)、22(臨時休診)、23日(祝日)を休診とさせていただきます。…
区民健診再開にあたり、症状のある方の診察・保険PCR検査の時間的分離開始について (受付・待合室・診察室の空間的分離は従来通り継続)
6月より、区民健診(特定健診)を再開致します。それに伴い、症状のある方の診察・保険PCR検査につきまして、従来の空間的分離に加え、6月2日より時間的分離も開始致します。(当院は、「帰国者・接触者外来と同等の機能を有する医療機関」「診療・検査医療機関」に認定されています。)
・濃厚接触者(濃厚接触後14日以内)でPCR希望
・COCOAアプリ通知でPCR希望
・新型コロナの可能性のある症状のある方(PCR保険適応)
  発熱(微熱)、咽頭痛・咽頭違和感、咳、くしゃみ、鼻汁、鼻閉、呼吸器症状、息苦しさ、倦怠感(だるい)、吐き気、嘔吐、下痢、結膜炎、味覚障害、嗅覚障害、舌のぴりぴり感
以上の症状で受診の方、濃厚接触者、COCOA通知者は、PCR希望の有無に寄らず、(処方のみ希望の場合も)
午前外来:午前10時15分以降の受付・予約
午後外来:午後4時30分以降の受付・予約…
新型コロナウイルスのリアルタイムRT-PCRによる陰性証明書・海外渡航用証明書の当日発行も可能です。追加料金5,500円(税込み)
検査会社による特急便のサービス開始に伴い、陰性証明書・海外渡航用証明書の当日発行が可能となっております。
月曜、水曜、木曜、金曜日のみの対応で、朝10時30分までの検体採取終了が必要です。
インセイ(「検出せず」)の場合、証明書は、当日の18時30分以降にお渡し可能です。
鼻咽腔ぬぐい液採取、唾液採取いずれも対応可能です。
陰性証明書・海外渡航用証明書の当日発行希望の方は、極力、朝9時~10時頃までのご予約をお願いします。
(稀に再検となる場合があり、1~3時間遅延する可能性がございます。再検の場合、インセイの場合のほか、陽性である可能性もございます。)
<PCR 税抜19,800円(税込み)~> 唾液(だ液)採取新型コロナウイルスPCR(診察なし):19,800円(18,000円+税)) (感染拡大・リバウンド防止協力価格 (~令和3年4月21日までの期間限定予定))
目黒の大鳥神社前クリニック(目黒区)では、感染拡大・リバウンド防止協力価格として、検査会社への委託費用の実費程度の19,800円(18,000円+税)からリアルタイムRT-PCR(新型コロナ、COVID-19)を受けていただけます。
唾液採取PCR(診察なし):19,800円(18,000円+税)
 (WEB問診にて、「自費・診察無しでのだ液PCR希望」と明記をお願いします。医師法に基づき、「診察無し」の場合には、診断書・健康証明書の発行はできません。印刷物での結果をご希望の場合には、報告書など別の形態となります。)
(3月の当院PCRの陽性率は、
鼻咽腔拭い液採取=陽性17、検査数215(陽性率7.9%)、
だ液採取=陽性2、検査数83(陽性率2.4%)でした。)
2回目の緊急事態宣言により、コロナウイルス感染症が減少傾向にあり、当院でも、午後は2~3時間ほど受診者が0という状態が続いていますが、残念ながら新規感染者の下げ止まりが続いています。
よりPCR検査を受けていただけるように、診察無しでの自費だ液採取PCRの価格を協力価格(実費程度)に改定させていただきます。緊急事態宣言の状況、新型コロナウイルス感染症の状況、当院の経営状況などにより、協力価格を延長、あるいは、中止する場合がございます。
…
