平日は20時まで診療、土日も休まず診療(土日は12時半まで)
消化器内科、内科のほか、放射線診断、放射線治療まで従事した専門医による治療を行います
内視鏡(大腸カメラ・胃カメラ)の最新設備を導入、大学病院同等の健診が可能
ウェブ問診(事前問診)の導入で待ち時間を短く、診察時間を長く丁寧にを信条に診察を行います
自動精算機を導入
安全に配慮したPCR検査体制
脈管指導医の必須講習会出席のため、
10月27日 午後は臨時休診とさせていただきます。
10月28日からは、通常通りの診療を致します。
よろしくお願いいたします。
2023年3月にて、火曜日の有明病院の勤務を終了し、
クリニックの診療を4月より開始予定でしたが、
1月の自宅療養の方への往診中の交通事故後の通院のため、
火曜日を引き続き休診としておりました。
8月にて症状固定となり、リハビリ治療は終了となりました。
火曜日も、他の平日と同様に診療をさせていただいております。
よろしくお願いいたします。
誠に申し訳ございませんが、
本日7月7日金曜日の終了時刻を
16時20~30分の予約の方の診察終了まで
とさせていただきます。
1月10日の自宅療養中の方への往診時、自転車走行中の交通事故の影響で
リハビリ通院のために診療時間の変更をさせていただくなど、…
新型コロナウイルス感染症の診療の継続の必要性から、
引き続き、動線を分離して、発熱外来を継続しております。
発熱外来継続に伴い、
けんぽ健診の受診者様のための動線確保に難渋しており、
けんぽ協会の健診は、当面の間、自粛させていただきます。
新型コロナウイルス感染症の流行状況、政府・都の意向などを考慮しながら、
けんぽ健診の受診者様のための動線確保の課題解決に努めてまいります。
しばらくお待ちいただければ幸いです。…
平日20時まで
診察
9:00~13:00 (平日…受付は13:00まで) (土日…受付は19:30まで) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00
(平日…13:00まで受付) (土日…12:30まで受付) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | - | |
15:00~20:00 (19:30まで受付) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
15:00~20:00
(19:30まで受付) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ★ | ★ | - |
※受付時間は診察終了時間の30分前までとなります。
休診…祝日
▲…9:00~12:00 ◎…9:00~13:00
★…14:30~16:30 検査(予約制になります)
女性の検査技師もおります。曜日と時間はお問い合わせください。
尿検査
脈波検査
視力検査
聴力検査
肺機能検査
※ホルター心電図検査 (2台常備しています。検査予約状況に応じて、当日可能です。)
※胃カメラ(当日の朝食あるいは昼食の摂取状況・予約状況・緊急の必要性の応じて対応します。)
※腹部超音波(エコー)検査(当日の朝食あるいは昼食の摂取状況・予約状況・緊急の必要性の応じて対応します。)
院長は各大学病院での治療実績多数。乳がんのセンチネルリンパ節検査や乳がん・前立腺がんなどの放射線治療にも従事していました。動脈硬化による動脈疾患や静脈疾患も専門的に勉強し、脈管専門医も取得しています。
内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)の最新設備を導入
有名がんセンターでの勤務経験
放射線科医の資格を取得し、放射線内科、放射線治療にも従事。
※当日の朝食あるいは昼食の接種状況、予約状況・緊急必要性に応じて当日検査可能です。
クリニックとしては珍しい、ホルター心電図検査導入。24時間かけ、皆様の心臓の状態を検査します。
不整脈や心疾患の状態を、通常の心電図よりもより詳しくお調べします。
※当日の朝食あるいは昼食の接種状況、予約状況・緊急必要性に応じて当日検査可能です。
風邪や熱、咳といった症状だけでなく、胃や腸の症状にも強い病院です。
内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)の最新設備を導入
土曜日・日曜日の診療可能
胃や腸の病気に強い病院です。
1歳未満の小児対応も可能
〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-21-23 4階
消化器内科・内科・放射線科・内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
03-3779-7736
目黒駅より徒歩8分
JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線
東急バス「大鳥神社前」バス停1分